2010年3月26日


外に出ると雪が降っていました。



うっすら積もっています。
今日は用事があって、ちょっと遠くに行かなければならないのに。



ちらちら雪が舞う中、チャリでひた走ります。
寒さが身に染みます。

2010年3月24日

伊菜食堂 Nishimori


いつもとは違ったものを食べたくなりました。
上越のイタリアン、伊菜食堂 Nishimoriへ。



落ち着いた印象の小ぢんまりとした店内。



今日のメニュー。
無いものもありますが、ここからいくつか選びましょう。



グリーンサラダ。まあまあのボリューム。



イタリア風春巻き。



小海老のトマトクリーム。海老はしっかり入っています。



豚ヒレ肉のパンチェッタ包み焼き。味わいよく焼き上げられています。
ごちそうさまでした。

2010年3月22日

糸魚川市文化協会フェスティバル


友人に誘われ、青海総合文化会館「きらら青海」へ。
入口に無造作に置かれているのは、ヒスイの原石。重さは45t。
末端価格はいくらぐらいになるのでしょう。



今日はここで「糸魚川市文化協会フェスティバル」が行われているのです。



さっそく入場。
いつもは有料の「青海自然史博物館」が、世界ジオパーク認定記念で入場無料となっています。



中には青海地域の自然史に関する展示が。



ヒスイに関する詳細な資料。



化石資料。



そして青海の洞窟に関する資料。
青海の黒姫山山麓に広がるカルスト地を「マイコミ平」といい、そこに日本で4番目まで深い洞窟が集中しているとのこと。



ホールのほうでは、糸魚川の文化活動サークルの展示・発表が。



まず、糸魚川のゆるキャラ「ぬーな」のお出迎え。



茶道体験をしたり、



書道を見たり、



絵画を見たり、



陶芸体験をしたり。

2010年3月20日

鳥新 ・ 66


高田で友人と合流して「鳥新」というお店へ。



店内にはいたるところに張り紙が。



天井にもメニューがびっしりと。



張り紙の多くは、店内でのマナー・食べ方・流儀に関する注意書き。
あまり言葉を選ばぬ主張が並びます。



主張が多い割に、これといって引っかかるところのない味。



ネットの評価に期待してたんですけどね。



気を取り直して飲み直し。
ぶらっと見つけた「66」というお店へ。



なかなか良い雰囲気。



軽く食べて、



軽く飲んで。



落ち着いて飲み語れました。

新潟 ・ 上越


友人に会いに上越へ。
大糸線の車両が変わりました。キハ120系。
さようならキハ52。



高田駅には観桜会の看板だらけ。
日本三大夜桜はどんなものなのでしょう。



ちょっと高田の街をぶらぶら。
大和百貨店上越店が4月に閉店するそうです。
6月には新潟から完全撤退するとか。



友人と合流。久しぶりに乾杯。
これまでの生活では会うことが難しかったもので。
この間の出来事について語ったり。



今日は乗り過ごすことなく帰れました。

2010年3月19日


友人たちと樹へ。



友人がここの常連とのこと。ある程度おまかせで料理を出してもらいます。



地魚の刺身。手前はアンコウ。
アンコウを刺身でいただくのは初めてです。水分を多く含んでいるのでしょうか。独特の食感です。



串揚げ。
中身はやはりエビと肉。



カニのコロッケ。
カニ爪が入っているだけでなく、



中身はカニの身がギッシリ。



ごぼう揚げ。
揚げた稲穂が嬉しい。



日本酒を注文したら、肴にと出してくれたブリ子。
お酒が進む一品。



鉄板焼きそば。



八宝菜。
カニ身がしっかり入っているところが能生っぽいです。



「これで飲んでみな」と出された氷。
薄氷のおちょこで飲む日本酒は趣あります。



はちみつで食べる自家製豆腐。
常連さんの力でしょうか。一人で伺ったときと違う印象。
ごちそうさまでした。